RSS



12月31日
今日は、大晦日。2009年最後の日です。2009年は、ほんとにたくさんの事が起こりました。
それまでの10年間(すなわち40代のすべて)と比較してもこの1年間の変革度というか、多彩さは、もしかすると上になるだろうというくらいの「一年」でした。
2月に50歳代に突入して、3月には息子が大学に合格し、5月にかなり大きな異動があって、その結果、会社を辞めて独立する決意をして、そのための会社との話し合いを行い、8月末で退社。9月より会社設立の準備をして、12月8日に創業。その期間に、当然のことながら色々な人間と色々な「交渉」や「交友」や「交遊」があり、何度かめげそうにもなったし、元気つけられもした。昨年の12月31日には、想像もしなかった「1年後」があったなという感じです。ただ、現在を含むこの1年を全然「後悔」はしていない。と、言うか「充実」の1年だったと思うし、今後の人生の中での最大のターニングポイントになることも、確かなのではないだろうか。「未来は大きく開かれている」と、はっきりと言えるのです。

12月24日
世の中は「クリスマスイブ」であるが、我が社は、粛々とお仕事。HPのTopだけはクリスマスバージョンにしてみました。
午前中にK信用金庫の口座開設の手続き。担当者に「いままでのお客様の中で、(融資がおりる期間で)一番早かったですよ」と言われる。ま、それほど誇るべき事ではないかもしれないが、我が社のビジョンが、所謂「信用協会」といった「公的機関」にすんなりと、受け入れられたということは、悪い話ではないだろう。
お昼に、高校の友人が訪ねてくれる。日本でも最も「硬い・堅い」と思われている「鉄鋼会社」のT部長。1Fの「はつくら」でランチをとり、しばし歓談する。私が「鉄」の世界を良く分からないが如く、彼も私の仕事は良く分からないだろうなと思う。ただ、高校の友人はありがたいもので、そんな2人でもちゃんとコミュニケートできるのである。月並みだが、持つべきものは「友達」なのである。
さすがに「イブ」ということで、定時に帰宅する。
(来週から川井が休みに入るので、更新がしばらく止まります)

12月22日
本日は、朝から市役所や法務局に出向き融資のための書類をいろいろ準備する。その移動中に保証協会から携帯に「融資OKがおりました」との電話が入る。あとは、準備した書類待ちとのことなので、K信用金庫と相談して書類を直接持ち込むことにして、午後に正式の承認をもらうことができた。K信用金庫としても、年内融資を実現したかったようで、ぎりぎり間に合った。一安心しつつ、午後にEb社に会社まで来てもらい仕事の打ち合わせ。私の提案した「新企画」に興味を持っていただき、来年1年をかけての展開に持ち込んでいただけそうな感触であった。早ければ、年明け早々にも始動する。

12月21日
わずかに2人の会社だが、忘年会を行った。
さすがに2人だけでは寂しいので、2人が属していたAE社で一緒だった、M嬢、Y君、もうひとりY君を誘って来て貰う。場所は、おなじみ事務所の1F「はつくら」さん。乾杯はビールでその後、私は焼酎。K嬢は燗酒。M嬢は冷酒。ダブルY君は引き続きビールと、てんでにばらばらに飲む。つまみも生牡蠣から始まって、かなりいろいろと頼みまくる。それぞれの現在の話から始まって、AE社の元同僚の消息やらで11時くらいまで盛り上がる。それぞれの来年の飛躍を期して秋葉原駅にて別れる。

12月20日
本日は、高校の同級生たちと横浜中華街にて忘年会。年末の忙しい時期にも関わらず8人が集まる。
「三国志新館」という店で、「フカひれ」ざんまい(通常14000円が4980円+紹興酒1本プレゼント)というお得コースを食す。フカひれの「さしみ」「姿煮」「シュウマイ」「餃子」とは別になぜか「北京ダック」「エビチリ」まで出てきて、要するに「日本人に受けそうな中華料理」を網羅するコースでした。まあ、14000円なら頼まないけど、4980円ならOKというレベルでした。その後は中華街のはずれにあるカウンターバーへ。11時まで適度に酔っ払って、電車に乗って帰ってきました。

12月18日
本日は、事務所に訪問者多し。
午前中はシナリオの打ち合わせ。お昼に保証協会の担当者と面談。
午後には、SME、SCEを通じて長いお付き合いのある、Y氏が来てくれる。
Y氏は、もともと服飾業界からSMEに入り、長い間、人事関連のセクションにいて、SCE創設時に人事の専門家として、創業メンバーに名を連ねられた方。今回私と同日、SCEを退職され、11月に独立起業をされたばかりである。独立起業という共通項も多い中、ドメインやらHPの話で盛り上がる。弊社HPをほめてくれたので、「お安く制作請け負いますよ」とオファーを出しておく。服飾業界にいたこともあって、大変おしゃれな方なので彼のテイストにあったかっこいいHPを作って差し上げたいものである。
HPといえば、他にも「かっこいいじゃない」「クールですね」等の感想を寄せていただき、嬉しい限りです。弊社所属デザイナーの川井美希は、もともとアークエンタテインメント時代に「アークファンクラブ」の会長をやってもらっていた人物で、HP制作でもいいセンスをしていると思うので、もし、HPを新たに作ろうと思われている企業の方は、ご連絡ください

12月17日
本日は、ゲーム関連の打ち合わせをSCEのN氏と当オフィスにて行った。進捗的には、ゆっくりであるが前に進んでいるのは確かだろう。来週もう一度、報告をもらうことになる。年内は、そこまでが精一杯だろう。
打ち合わせ後にSCEの話題をあれこれと話す。人事的な話はなんとも言えないところだが、やはりOBとしては、元気を取り戻して欲しいと願うのみである。FF13の売れ行きはどうなのだろう? あとで、秋葉のヨドバシを覗いていこう。
FF13DAY!!
PS陣営としては、本当に久々の「熱き」一日だったのではないでしょうか!? ヨドバシ1F~6Fまでのすべてのレジで「FF13」が売られている(冷蔵庫売り場でゲームが買える!?)のも初めてみたけれど、圧巻だったのはやはり6Fのゲーム売り場。長蛇の列が店内を埋めつくし、そのほとんどの人が「FF13」を買おうとしている。しかもかなりの確率で「ハード同梱版(41,000円)」を選択している。レジの後ろにうずたかく積まれていた同梱版の山がみるみる低くなっていく。「ハードを牽引するのはヒットソフト」という、あまりに当たり前の現実を改めて確認できたのでした。

12月15日
本日で、ちょうど創業して1週間。
創業日当日のような喧騒はないが、適度な「緊張感」を持っての1週間であった。創業にかかわる、もろもろの手続きは、本日の「法人用銀行口座開設」で、山は越えた模様。あとは、コンサルタントのS氏に任せても大丈夫そうである。融資のほうは、本日「謄本」と、「印鑑証明」を提出して、あとは保証協会の担当者との面接待ち。事務所の名義も本日より法人に変更した。会社としての体裁が整ってくる感じだ。肝心のビジネスのほうは、明日、K名誉会長に会うので、その準備。ゲームのほうは、木曜日に打ち合わせだ。

12月11日
昨日は、事務所でK嬢と、企画書つくり。
テキストベースであげてもらったものを一回校正してパワーポイントに落とし込んでもらう。PP8枚くらいのプレゼン用企画書をK嬢は、勤務時間内に仕上げてくれた。とても「有能」な感じでうれしい限り。
夜は、大学の1年のクラス有志10名が集まってくれて、会社訪問&忘年会。忘年会の「特異日」ということもありヨドバシ秋葉のレストランフロアは大混雑でした。「しゃぶしゃぶ」食べ放題だったのだけど、われわれの年代だと、もはや「肉」よりも「野菜」なのですね、、、。
10時過ぎより、再度会社に戻り、新たに2名が加わって1F「はつくら」で終電まで2次会。楽しいひと時を過ごしたのでした。

12月9日
12/8にお祝いに訪れてくれた人の数ですが、30人以上と書きましたが、昨日数えなおしてみたらなんと、54人もの方が訪れてくれていました。
確かに2時くらいから8時過ぎまで、ほとんど途切れることなく、常に5~6人の人が滞在していましたからね。お祝いの品もお花から始まって、日本酒ワイン、ウイスキー、ビール等多数。SCE有志からは「冷蔵庫」(現在余ったお酒で満杯状態です)を頂きあとは、時計2個に、傘立て。いやもうありがたい限りでした。訪れてくれた方は、SCE、SME関係者をはじめ、ゲーム業界でお世話になった方や、高校の同級生までバラエティに富んでいて、即席の名刺交換会が始まり、来ていただいた方同士の新たな交流も生まれたようで、今後のためにもなったかもしれないです。
本日は、午前中打ち合わせをして、午後は不調だったPCを交換して、お礼のメールを出していたら一日が終わってしまいました。明日からは本格的に業務開始で、5時からEB社での打ち合わせに臨みます。

12月8日
12/8、無事創業を果たしました。
午前中にコンサルタントのS氏に来てもらい、創業後の手続きをいろいろと相談する。まずは、来月から支払いが発生する「給与」の件を話す。それ以外にもいろいろと届け出、申請が年内にあるのでそれはそれで忙しそうだ。
午後1時過ぎから、8時過ぎまで、ほぼ途切れなく30名以上の方がお祝いに駆けつけてくれた。狭いオフィスはお祝いの花と、贈答品に覆い尽くされた。幸せなことである。これから仕事をしていく上でのベースになる「人脈」をしかと確認することができたし、「勇気」をもらえたと、思う。
明日からは、プロジェクトの実現に向けてがんばろう。

Copyright © Larcx Inc. 2009-2010 All rights reserved.